
やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」では、自治体・企業等でのDXにおいて必要となるデジタルスキルを習得するための研修等を開催しており、今回は、ヤフー株式会社と連携し、自治体におけるデータ活用人材の育成・確保に係る課題とその解決に向けた方策について、下記のとおりオンラインセミナーを開催します。
本セミナーでは、ヤフー株式会社の担当部長による講演のほか、同社へ出向している本県職員が、データ分析の考え方とその手法を身に着けるためのプロセスについて解説します。
日時
令和4年3月4日(水曜日)13時30分から15時00分まで
対象
主な対象は自治体関係者ですが、誰でも参加可能です。
開催方式及び定員
オンライン 先着100名
内容及び講師
(1)ヤフーの考える自治体DXとデータ活用
ヤフー株式会社 データソリューション事業本部 パブリックエンゲージメント部 部長 大屋誠氏
【略歴】
クラウドサービスの技術開発責任者としてサービスの立ち上げやIoTやデータ技術を活用した次世代サービスのR&Dなどに従事。2017年よりヤフー株式会社にジョイン。

(2)データ分析概論
ヤフー株式会社 データソリューション事業本部 パブリックエンゲージメント部 永岡慎也
【略歴】
山口県デジタル推進局デジタル政策課からヤフー株式会社へ出向中。主に自治体向けにヤフーのビッグデータ可視化分析ツール「DS.INSIGHT」の導入推進や、外部セミナー等の講師・運営を担当。

申込方法

申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/gsWnV8U8PY)
もしくは、やまぐちDX推進拠点 Y-BASEのHP (https://digitech-ymg.org/y-base/ )からお申込みください