やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」の開設に合わせ、本施設の認知向上や来所機会を設けるとともに、DXへの興味喚起や理解促進を図るため、11月をPR強化月間として「やまぐちデジタルマンスリー」と称し、下記のとおり、本施設において、重点的にイベントや見学会を実施しますので、お知らせします。
なお、「Y-BASE」のHPを開設しましたので、最新情報はそちらでご確認ください
1 イベントの開催
全てのイベントの参加者募集は終了しました。
開催日 | イベントの概要 |
11月5日(金曜日) |
「教育ICT」をテーマとしたトークセッション (参加者:中井陽子 県CIO補佐官、県内高校生等) |
11月6日(土曜日) |
ワークショップ~ロボットカープログラミング~ |
11月11日(木曜日) |
「Y-Cloud」セミナー ~機械学習編~ |
11月13日(土曜日) |
「AI Quest」ハンズオン勉強会 |
11月17日(水曜日) |
「Y-Cloud」セミナー ~ローコードアプリ開発編~ |
11月20日(土曜日) |
Y-BASEの遠隔空間共有を活用したデザインシンキングワークショップ |
11月22日(月曜日) |
オンライン座談会~「シビックテック」が山口の未来を切り拓く~」 (参加者:関治之 県CIO補佐官、水田千惠 県アドバイザー、村岡知事) |
11月25日(木曜日) |
オンラインセミナー~AIの現在と将来展望、そして地方創生に向けて~ (参加者:砂金信一郎 県CIO補佐官、村岡知事) |
11月27日(土曜日) |
ワークショップ~デジタルの力で地方の暮らしをもっと楽しく~ |
2 見学会の実施
本施設の開所式の翌日(11月2日)から、見学枠を設けて見学会を実施します(ただし、休館日及び上記イベント開催日等を除く)。見学の申込は、Y-BASEのHPの見学申込フォームから行ってください。
- 見学枠:1日4回(10:00~、13:00~、15:00~、17:00~)
- 見学時間:90分/回
- 見学人数:10人程度/回