災害デジタル避難マップ

 

本ページでは、令和5年度に開催したデジタルツイン活用ワークショップの成果物をご紹介いたします

  • 県内のオープンデータ等を活用して、デジタル空間上で再現する「デジタル空間アイデアソン」成果物へのリンクを掲載しています。
  • 本ページで紹介する各作品は、ワークショップ参加者ご本人によって考案・制作されたものであり、県および参加者の所属団体とは直接の関連はございません。
  • 各作品の内容や表現について、当団体は一切の責任を負いませんので、ご了承のうえお楽しみください。

操作方法等概要

  • 画面上に「災害フィルタ」が表示されますので、「洪水」「土砂」「津波」より表示したいものを選択してください。
  • 画面上部に①「メジャー」②「キャプチャー」③「マイタイムライン」の三つのボタンが表示されていることをご確認ください。
  • ①メジャーボタン:スタートを押下し、地図上で自宅から避難場所までの避難ルートを描画することができます。(Finishで終了)
  • ②キャプチャーボタン:①で作成したルートを含む画面情報を端末内に画像として保存します。(この画像を③にて使用します)
  • ③マイタイムラインボタン:別ウィンドウで、あなた自身のマイタイムラインの作成ができます。作成に際してはGoogleFormを使用していますので、ご自身のアカウントでログインのうえ、必要な情報を入力してマイタイムラインを作成してください。(作成したマイタイムラインはPDF化して、メールアドレスに送付されます)

Point 1

災害から安全に素早く避難するために必要な情報を分かりやすく提供することを目指してアイデアを創出

Point 2

もし災害が起きたら、どのルートでどんな準備をして逃げるのかを事前に考えることが出来るようなマップ作成ツールとなっています。

Point 3

画面上のボタンから所定のフォームを通じて、実際にマイタイムラインを作成してメールでお届けするところまで機能実装しています。